スタバに新しく定番化商品が追加されました!
なんとあのファンの間で話題になり再販もした「スイートミルクコーヒー」です!
今回の記事ではそんな注目の新定番「スイートミルクコーヒー」のおすすめカスタム
「コーヒー強め」「映えカスタム」をご紹介!
定番になるからこそ、自分なりのカスタマイズが見つけられる楽しみがありますよね!
この記事では、計10種類のカスタムをご紹介しますので、気になる方はぜひ最後まで読んでくださいね
スイートミルクコーヒーって?

はじめは2022年に期間限定で販売され、その後2023年2024年と再販されました。
コーヒーと言う名がついていながらも、コーヒー牛乳のようなどこか懐かしく優しい味わいです。
コーヒーファンのみならず老若男女に大ヒットし、更に3層になるグラデーションがSNS映えすると、Xでもトレンド入りするなどとにかく世を騒がせた商品でした。

そんなドリンクがついに定番化するということでスタバ大好き元店員のひやまがおすすめカスタマイズを紹介します!
基本のカスタムから玄人マニアなカスタマイズまでお気に入りが見つかると嬉しいです!
コーヒー強めカスタム
まずはタイトルにもあったコーヒー強めカスタムです!
こちらは3種類ご紹介!
①エスプレッソショットを追加し、コーヒーの割合を多めに!
シンプルに、コーヒー増量です!
全体的に味のコントラストが強くなるので、濃い味がお好きな方におすすめです!
さらにひやま的には、エスプレッソショットをリストレットに変更するのがおすすめです!
これは、通常のエスプレッソよりも抽出する水の量が少なく、角が取れたような飲みやすさにできるのです
オーダー:エスプレッソショット追加(+55円)
②アーモンドミルクに変更して、風味を引き立てる!
ひやまのカスタムでは結構定番化していますが、アーモンドミルクに変更することで、
コーヒーの苦味や風味がより引き立ちます!
理由としては、通常のスターバックスミルクやソイミルクよりもカロリーが低く〓コクが
あっさりの為、ミルク感を抑えることができるのです。
アーモンドの香ばしさとエスプレッソの風味がマッチするのもとてもおすすめなポイントです!
オーダー:アーモンドミルクに変更(+55円)
③シロップを少なめにして、甘さを抑える!
これも①のカスタムと同様、シンプルなやつ。
甘さが引き立ちがちなので、甘さを抑えることで、コーヒーの風味が増します!
シロップを少なくすると味も薄くなってしまわない?と思ってしまうかもしれませんがそんなことはないです!
ここでおすすめするのは、ホワイトチョコレートシロップとバニラシロップの2種類を両方共半分にすることです!
そうすると風味や甘さのバランスも変わらないまま、甘さを抑えることができます!
オーダー:ホワイトモカシロップと
バニラシロップを半分の量で!(Free)
SNS映え✨写真映え✨するカスタマイズ
ここでは、味だけでなく見た目にこだわったカスタムを3選紹介!
④ホイップクリームを追加して盛りもりの見栄えに!
定番ですが、ホイップクリームの追加を
エキストラにすることでもりもりの見栄えに
なります!
また、このスイートミルクコーヒーは
まろやかな風味が特徴ですので、
ホイップクリームの追加は、更にコクもプラスしてくれる◎カスタムです!
エスプレッソショットを追加して、シロップを少なめに、そしてエキストラホイップを追加すると、アフォガードフラペチーノのような味わいにもなりますね!!
オーダー:エキストラホイップを追加で!
⑤シトラス果肉を追加して見た目の色合いも華やかに!
続いておすすめする映えカスタムは、
シトラス果肉です!
黄色オレンジの大きめ果肉をトッピングすることで、見た目が色づいてより可愛くなります!
おすすめなのは、ホイップ追加をした上にかけてもらうことです!
絶対映えな、デザートドリンクになること間違いなしです!
オーダー:(ホイップクリームと)
シトラス果肉追加で!(+165円)
⑥ソースの追加で手軽なカスタムを!
おすすめ映えカスタムの3つ目は、
チョコレートソースまたはキャラメルソースの追加です!
トップ部分にうずまき模様で描いてもらえば、一気に映える見た目になります!
特に、チョコレートソースをキャラメルソースよりも少し多めに追加してもらうことがおすすめです!
その理由は、スイートミルクコーヒーの甘さにはホワイトチョコレートの味わいがあるからです!
ここにチョコレートソースを入れることでよりチョコレート感が増して、チョコレートミルクコーヒーにすることができます!
オーダー:チョコレートソースを多め追加(Free)キャラメルソースは普通量でトッピングで!
スタバ初心者向けやさしめカスタム!
次にスターバックスのドリンクカスタムに
あまり慣れていない方でも、楽しめる
ちょっと特別感があるカスタマイズを2選紹介!
⑦氷少なめミルク多めでちょっと液量増やしちゃう?
スイートミルクコーヒーには氷とミルクが多く使われていますが、この量を調節します!
飲んでいる最中に氷で薄まることが減ること、そして液量が増えるところがポイントです。
ただし、ミルク量が少し増えることで、
通常のドリンクよりもミルク感は強いです。(スターバックスのドリンクは十分風味がしっかりしているのでよほどでなければ気になりません)
スターバックスラテやカフェモカなんかにも
このカスタマイズは使えますので、
カスタムの入り口にぜひ試してみてください!
オーダー:氷少なめミルク多めで!(Free)
⑧パウダーのトッピングで、少しだけ味変にトライ!
2つめのおすすめ初心者カスタムは、
ココアパウダー、シナモンパウダーの
トッピングです!
完成したドリンクの上にかけるパウダーの
トッピングで、無料ですることができます!
振る量もお好みの量にしてもらえるので、
スタッフさんとコミュニケーションを取って
ぜひやってみてください!
上にかけるだけなので大きな風味の変化がないところもポイントです!
オーダー:
ココアパウダーまたはシナモンパウダーを追加で!
スタバマニア玄人向けカスタム!
最後にもうスタバのカスタムやり尽くしたかもという方におすすめの玄人向けカスタムを2選!
⑨ブラウンシュガーを追加して、甘さと食感をプラス!
ブラウンシュガーは無料でトッピングできる
カスタマイズです。
これを完成したドリンクの上にトッピングするのが、おすすめです!
ブラウンシュガーの香ばしさとコーヒーの風味がとてもマッチするのと、アイスドリンクに入れることでダイレクトに甘さとカリカリとした食感も楽しめます!
そして、今回のスイートミルクコーヒーの懐かしいやさしい風味にブラウンシュガーのちょっとチープな甘さがとても合うんです!
ありそうでなかったカスタマイズですよ
オーダー:ブラウンシュガーを上にかけてください!(Free)
⑩子どもでも飲めるスタバ版コーヒー牛乳!
通常のスイートミルクコーヒーは、カフェインが入っていますが、これをディカフェに変更、さらにホワイトモカシロップを2倍にします!
そうすることで子どもでも飲める、クリーミーでカフェインなしのスイートスイートミルクコーヒーが完成です!
単純ですが、あまーいものがのみたくなったときにはおすすめです!
オーダー:エスプレッソをディカフェに変更で
ホワイトモカシロップを2倍で!(+55円)
まとめ
今回は、3/12(水)から
新しく定番化するスイートミルクコーヒーの カスタマイズを10選紹介しました!
▼コーヒー濃いめカスタムは
『シンプルにショット追加!』
▼映えカスタムは
『ホイップとシトラス果肉で華やかに!』
▼初心者カスタムは
『無料でできる定番から挑戦!』
▼玄人カスタムは
『ブラウンシュガートッピングで意外性を!』
今回のカスタマイズは、あくまで一例なので、お好みの組み合わせを見つけてみてください!
その役に少しでも立てていたら幸いです!
同日限定発売開始のミルクコーヒーフラペに関する記事はこちら!
コメント