春の訪れとともに、カフェチェーン各社が魅力的な限定ドリンクを続々と販売しています!
この季節ならではの桜フレーバーや華やかなビジュアルのドリンクは、毎年多くの人々を楽しませてくれる人気メニューです。
今回のこちらの記事では、スターバックス、タリーズコーヒー、コメダ珈琲、猿田彦珈琲の春の新作について情報や飲んでみた感想、お勧めカスタマイズ、ネットでの評判をまとめてみました!
今年の春はどんな一杯で心を満たしますか?
ぜひ、最後までご覧ください!
2025年春の新作ドリンク!と飲んでみたレビュー!!!
スターバックスコーヒー「白桃と桜わらびもち フラペチーノ®」

スタバ春の新作は
「白桃と桜わらびもち フラペチーノ®」
そこにプルプルとしたわらび餅が入っていて、飲みごたえも抜群です✨
あまり甘すぎずさっぱりといただけました!
甘いものが苦手な方でも、すっきり楽しめるのでおすすめです。
甘いのが好きな方は、カスタマイズをして甘みを追加しても良いかもしれませんね!
(この記事で別途ご紹介しています)
タリーズコーヒー「&TEA 桜香る ピーチメルバロイヤルミルクティー」

タリーズの限定春ドリンクは、
「&TEA 桜香る ピーチメルバロイヤルミルクティー」です。
これは、コーヒーが苦手な方でも楽しめるティーラテです。
タリーズのロイヤルミルクティーは、茶葉の香りもしっかりと感じられ、ミルクの優しい甘みもある濃厚なドリンクです。
そこにピーチが合わさっていて、とても相性が良かったです!
ピーチは紅茶との相性がいいですから、甘くて可愛いものが好きな方なら、ぜひ一度飲んでみたらと思った一品でした!
コメダ珈琲「春爛漫 さくらオーレ」

コメダのドリンクは「春爛漫 さくらオーレ」。
これはなんと、中に小豆が入っているデザートドリンクです。
と聞くと、すごく甘そうですが、さくらオーレ部分はそこまで甘くなく、あずきの甘さで調節可能という印象でした!
アイスもあって、そちらはグラスが透明なので、しっかり小豆を見ることができますが、見た目も可愛いのでおすすめです!
私は、甘いのかなと思ったので、食事のサンドイッチと共に飲みましたが、非常に良いバランスでした!
猿田彦珈琲「花いちごフロラッテ」

猿田彦珈琲は、「花いちごフロラッテ」です。
これは、桜ではなくローズやラベンダーといった花の香りを強く感じる一品でした!
さらに中のミルクもストロベリーラズベリーとベリー系の風味がしっかりとあり、甘酸っぱさを強く感じました!
他のお店には無い味わいでしたので、ぜひ皆さんも飲んでみてください!
おすすめカスタマイズ!
スターバックスコーヒー
スタバといえばカスタマイズですよね!
元店員おすすめのカスタマイズを3選✨
①エキストラホイップ(Free)
スタバの通常ホイップクリームは、甘味が入っていないので、コクだけがプラスされて、とっても美味しいです!
②ホワイトモカシロップ追加(+55円)
甘さがもっと欲しいよという方におすすめ!
フラペチーノの半分以上は氷でできているので、かなり薄めなんですよね!
なので、甘いものがお好きな方は、ぜひ追加してみてください!
③チョコチップ追加(+55円)
わらび餅のもちもち食感にさらにチップのざくざく感を加えて、飲みごたえバッチリにしたい方は、こちらのカスタムがおすすめです!
タリーズコーヒー
タリーズでも実はカスタマイズできるんです!
本日は、無料でできて、今回の春ドリンクにもおすすめのカスタムをご紹介!
はちみつの追加(Free)
今回はピーチとロイヤルミルクティーということで、相性間違いなしのはちみつトッピングをお勧めします!
甘さが気になる方は、ドリンクの甘さを控えめにするなど、調節してみてくださいね!
ネットでの評判は?
実際に飲んだ方々の感想もまとめてみましたのでぜひ参考にしてください!
スタバ
「正直さくら味のスイーツは苦手なので、恐る恐る飲んでみました。
が、最初の一口で白桃の優しい甘味でお口が満たされ、ほのかに桜を感じる柔らかなわらび餅がトゥルっと吸い込まれてきました。
これは美味しい‼︎ソースも白桃味で、桜はほのかに感じられる程度。
とっても『春』なフラペチーノでした!」
「白桃の風味が強くて、桃好きには嬉しいお味。桜の風味も同じくらい強くて、桃と桜が同時に感じられる不思議な感覚。」
「底にはわらび餅!ぷるんとした食感がアクセントになっていてとってもおいしかったです♡」
タリーズ
「これ、イメージ通りの味だったのは間違いなくて、でも想像以上に飲みやすくて美味しかったです♡」
「甘酸っぱいソースと甘いクリームがとても良く合います。
桃ソース、果肉感もあって美味しい!」
「桜の風味とフルーツの甘酸っぱさのハーモニーがお見事な、春らしいロイヤルミルクティーだった」
コメダ
「最初はウインナーコーヒー風に、途中はさくらドリンク風、最後はあんこドリンク風。どれも相性抜群で最後まで楽しめた!」
「ホイップとの相性も◎で、単体での完成度も高いです🧡」
「小倉あんの甘さとの相性も抜群で、ひと口目の高温注意ですが、春らしいドリンク」
猿田彦
「フロラッテという名前通り、美味しさが溢れるような一杯でした!」
「見た目も可愛くて飲み心地も良かったです✨」
「トッピングのローズやラベンダーの香りがよかった!!」
どれも個性的で、でもどれも高評価ですね!
もし機会があれば、飲み比べも本当にお勧めです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、有名カフェチェーンの春新作限定ドリンクを実際に飲んでみたレビュー、お勧めカスタマイズ、ネットの評判とまとめてみました!
気になるものがありましたら、お早めに飲みに行ってみてくださいね!
よかったらこちらもどうぞ>
コメント