マツコデラックスさんは、テレビにメディアに大人気ですよね!
そんなマツコさんのプライベートである自宅についてや、年収、資産はどれくらいなのかきになったので調べてみました!
マツコさんについて知りたいという方はぜひ最後まで読んでくださいね!
マツコデラックスの自宅はどこにある?
マツコさんの自宅は、芸能人ですから公にされていません。
しかし、マツコさんの発言などからここなのでは、という箇所が上がっています。
それが「パークタワー東雲」です。
理由は、マツコさんがよく「イオン東雲」を利用しているとテレビで話していることや、ご自身の自宅から他の芸能人の屋上が見えるという本人の発言などから推測されています。
パークタワー東雲って、どんな物件

パークタワー東雲は、東京都江東区東雲1丁目にある地上43階建、総戸数585戸の大規模タワーマンションです。
価格帯としては、7,350万円〜17,800万円程度です。(参考価格)
都内のタワマンは、新築で平均価格が1億円ですから、43階建てという高層は、中古になってもなお、非常に高い金額です!
さらに、駅から徒歩10分圏内であり、
オートロック、24時間ゴミ出し、宅配ロッカー、ゲストルーム、ペット可能など、設備やサービスが充実しています!
共用施設も充実しており、キッズパークやバーベキューパーク、フォレストパーク、アクアガーデンなど様々な施設があり、マンション内には、保育所や店舗も設置されており、利便性が高いです!
場所の利便性だけでなく、施設内も充実しているので、マツコさんが、暮らすのもわかる気がしますね!
豪邸という噂は本当?
豪邸の定義としては、延床面積が100坪(約330平方メートル)以上の建物とされています。
パークタワー東雲は、一番広い部屋でも専有面積が、90平方メートルなので、その定義には当てはまりません。
しかし、立地や高層階にあるという点など含めると、豪邸に住んでいるというようにいっても良いのではないでしょうか!
自宅の間取りや広さは?リビングは30畳?
マツコさんの自宅の間取りについて、マツコさん本人がテレビで明かしています。

リビングは30畳あると話していたそうです!
パークタワー東雲も最低でも55平方メートルとのことですから、マツコさんの発言も納得ですね!
間取りは、かなりシンプルな感じがします!
ソファが3つあって非常にくつろげそうな空間ですよね!
テレビもしっかり大きくて、リビングで長くくつろげそうな空間作りをされていることが伺えますね!
マツコの推定年収は?
では次に、気になる収入について調べてみました!
収入源まとめ
マツコさんの収入源は、下記が考えられます。
①テレビ番組の出演料
②CM出演料
③書籍やコラムの執筆
④イベント・ラジオ出演・グッズ販売など
①テレビ番組の出演料
レギュラー番組や特番への出演が収入源で、1本あたり100万円〜200万円、特番では300万円以上と考えられています。
現在マツコさんが持っているレギュラー番組は、下記の通りです。
▼『マツコの知らない世界』(TBS系)
▼『週刊さんまとマツコ』(TBS系)
▼『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)
▼『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)
▼『5時に夢中!』(TOKYO MX)
現在5本のレギュラー番組を抱えていますから、1本あたり150万円と考えると、これだけでも週に750万円、月に3000万円の収入があると考えられます!
②CM出演料
2025年現在、マツコさんは食品や家電などの広いジャンルでCMに出演されていますが、具体的な本数は明記されていないのが現状です。
しかし、過去の傾向から年間で5社程度のCMに出演をしていることが多いとのことですので、現在も5社程度の契約・出演をしていると考えることができます。
1本あたりの出演料は、年間5000万円と言われており、2024年のCM出演料は、約2億円とされていました。
ですので、2025年も同等程度の可能性は十分に考えられます!
CM出演料1本5000万円は、国内でもトップクラスの出演料と言われており、マツコさんの高い知名度と好感度が反映していると考えられますね!
③書籍やコラムの執筆
マツコさんは雑誌のコラム連載や、書籍の出版も多くされています。
▼EX大衆(双葉社)毎月15日発売
『マツコデラックスの毎日記念日』
▼サンデー毎日(毎日新聞社)毎週火曜発売
『うさぎとマツコの信じる者はダマされる』
マツコさんのコラムでのギャラは、1本20万円から50万円程度とされています。
1ヶ月で、200万程度は収入があると考えられ、年間では2000万円も下らないかもしれません!
さらに、書籍に関しても多くの書籍を出版されています。
幸福幻想 うさぎとマツコの人生相談(2022年2月発売)
続あまから人生相談(電子)
うさぎとマツコの往復書簡(電子・紙書籍)
愚の骨頂 続・うさぎとマツコの往復書簡(電子書籍)
喧嘩上等 うさぎとマツコの往復書簡3(電子・紙書籍)
同行二人 うさぎとマツコの往復書簡4(紙書籍)
世迷いごと(双葉文庫、電子書籍・紙書籍)
続・世迷いごと(紙書籍)
世迷いごと前編・後編(電子書籍)
デラックスじゃない(双葉文庫、電子書籍)
マツ☆キヨ(池田清彦との共著、電子書籍)
あまから人生相談(ぶんか社、電子書籍)
書籍は、1冊あたりの印税率が8〜10%、定価1,300円と仮定すると、20万部で約2000万円〜2,600万円の印税が発生する計算になります。
そのように考えると、マツコデラックスさんの書籍全体の売り上げの印税は、年間1000万以上はあると仮定できます!
④イベント・ラジオ出演・グッズ販売など
こちらは不定期に行われる可能性がある収入源です。
2024年は目立った活動がなかったようですが、マツコさんの知名度と好感度であれば、イベント出演やラジオ出演は1本あたり100万円以上になると考えられます。
つまり月収年収は?
上記をもとにしてみると
月収:5000万円以上
年収:6億円以上
すごい金額ですね!
マツコさんの人気ぶりが伺えます!
実は倹約家?
マツコさんは、自身のレギュラー番組などで、自身が倹約家であることを公表しています。
物欲がほとんどなく、明細もあまりみないとのことで、特別な場合以外の出費は控えているとのことで、「お金はほとんど使わない」と話しています。
日用品を使う際にも、洗剤が勿体無いから、食器を洗うときはまとめて洗うなど、節約エピソードを語ったこともあるのだそう。
資産運用などもせず、堅実に元本保証の預金で資産を管理しているのだそうです。
これは、マツコさんが若い時に借金の経験があることから、安心感を重視しているためです。
将来的には錦糸町のタワーマンションを購入できるようにと考えていることも明かしています。
お金持ちなのに、非常に謙虚で将来のことをしっかりと考えられているところが素晴らしいですよね!
愛車は?

マツコさんの現在の愛車は、「レクサスLX」とされています。
トヨタ自動車のトヨタ社長と、販売店で偶然出会った際に話が合い、購入を決めたというエピソードがあります!
そして、車に対して愛着を持つというマツコさんは、10年以上同じ車に乗り続けるのは、「可愛くてしょうがなくなるから」と語っています。
同じ車を何円も乗り続けるという点でも、物を大切にされる、倹約家のマツコさんらしいですね!
推定総資産は??
マツコさんの総資産額は、推定20億円とされています。
倹約家であまりお金を使わないマツコさんが、これまでのメディアでの活躍の分堅実に貯めてこられた結果なのかと考えられますね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、大人気タレントのマツコデラックスさんについて、気になる住居やお金周りを調査してみました!
▼住んでいると考えられるのは、「パークタワー東雲」
▼家の中が30畳以上
▼主な収入源は、「テレビ出演料」「CM出演料」「書籍コラム印税」
▼推定月収は5000万円
▼年収は6億円
▼倹約家で日用品もなるべく節約する
▼愛車は「レクサスLX」
これからのマツコさんの活躍も楽しみですね!
ここまで読んでいただきましてありがとうございました!
よかったらこちらもどうぞ
ひやまの人気記事ランキング>>>
コメント